top of page

​2025年度

6月29日 立命の家×茨木っこ子ども食堂

1000021549_edited.jpg

 茨木っこ子ども食堂さん、学生団体BohNoさんと協力し、地域の子どもたちとの交流イベントを実施しました!

 当日は、BohNoさんの協力で餃子やおにぎりづくりを体験。自分の手で料理を完成させる喜びを共有しました。さらに、立命の家ではスライムづくりやデカルコマニーなどの工作企画も!子どもたちの自由な発想が光る、笑顔あふれる一日となりました。

1000021560.png
1000021556_edited.jpg
1000021559.jpg

9月7日 立命の家プチイベント

1000021555.png

 rits partyさんをはじめ、Painting&Comicsさん、手芸サークルROWANさん、おおきに食班さん、そしておおきに日本文化班さんの5団体と協力し、様々な体験を提供する合同イベントを開催しました!

 6つのブースの中から、子どもたちに2つの体験をしていただきました。

  • rits party : ボードゲームで遊ぼう!

  • Painting&Comics : カルタをつくってあそぼう!

  • 手芸サークルROWAN : 二色に分かれるキラキラセンサリーボトルつくり体験

  • おおきに食班 : そろぼち(うち)も食品ロス減らそか!

  • おおきに日本文化班 : お祭り屋台をめぐって、日本文化を体験しよう!!

  • 立命の家 : 洗濯のりで作るぷにぷにカード

1000021565.png
1000021561.jpg

9月20日 まちのおしごと体験

 今回は、立命館大学放送局RBCさん、立命館IPJボランティアさんの2団体と協力し、「職業体験」をイベントを実施しました!

午前の部:子ども放送局

参加者がカメラマンやアナウンサーに挑戦!

本物の機材を使いながら、ニュースや番組制作の流れを体験しました。

 

午後の部:子ども裁判所

弁護士、検察官、裁判官の役に分かれて裁判を本格的に体験。

参加者一人ひとりが意見を出し合い、白熱した議論が繰り広げられました。

1000021570.png

9月28日 街ごと 子ども食堂

 今回は、茨木っこ子ども食堂さん主催のイベントに参加させていただきました。

立命の家が担当したのは、身近な洗濯のりを使った「ぷにぷにカード作り」のブースです。当日は、予想をはるかに超える子どもたちの自由な発により、色とりどりの素材を組み合わせた、個性豊かなオリジナルカードが次々と完成しました。

Painting&Comicsさんはコラージュ作りを担当してくださりました!!

1000021552.jpg
1000021575.png
bottom of page